ピアノ講師になるための資格はある?
2019年4月9日
ピアノ講師になるための資格
ピアノ講師になりたいんです!
といわれたときに、私も一応、何か資格はお持ちですか?と聞いてみます。
といっても、ピアノ講師になるための資格は、あるようでないのです。
国家資格もありません。なので、「私が先生です」と言ってしまえば、先生なんです。
習う側からしたら、ちょっと恐ろしいことでもありますよね。
大手楽器店でピアノ教師になる場合
YAMAHAさんやKAWAIさんなど、大手の楽器店系列のお教室に通われる方も多いですよね。
YAMAHA、KAWAIではそれぞれグレードの試験があり、講師になるにはこのくらい必要という明確な級があります。
ただし、それはYAMAHA、KAWAIでのみ通用するもので、他ではあまり効力がないです。
たとえば、YAMAHAでグレード○級です!といっても、KAWAIで教えるにはまたグレードを取り直す必要があるわけです。
ピアノ講師に大切なのはコミュニケーションスキル
そもそも、わたしはピアノを教えるには、ある程度コーチングスキルが必要だと思っています。
また、子どもとのコミュニケーションスキルも必要ですし、ただ弾ければいいかというと全くそんなことはないです。
その点でいうと、例えば小さい子を教えるのであれば、
小学校の教員免許、幼稚園教諭の免許や経験、保育士の資格などをとるための経験などが役に立つことがあります。
私自身、一番役に立っているなと思うのは、小学校教師の経験です。
また、コミュニケーションスキルも講師の資格までとりましたが、こちらもとても役立っています。
ピアノ講師が技術があるのは当たり前
弾けるのは、講師としては当たり前なんですよね。
逆に弾けるだけの先生は、うちの教室にはいりません。
できることと、教えることは、全く別のものだからです。
私は音楽はそもそもコミュニケーションだと思っています。
独りよがりの演奏は、聞く人を楽しませるのかというところで、私は疑問を感じます。
人前で演奏するためにも色々な方とのコミュニケーションが必要です。
また、演奏のときには、聴いてくれる方がいないと成り立ちません。
レッスンでも、それを大切にしていけたらなと思っています。
そして、情熱。
情熱があれば、多少技術に自信がなくても、あとからついてきます。
情熱は、ない人には、あとからつけることはできないのです。
ピアノ講師養成講座、若干名募集しています!
コミュニケーションスキルをつけながら、ピアノ講師として楽しく活躍していきたい方を若干名募集しています。
うちの教室で教えて頂くだけでなく、ご自分でピアノ教室を開業したい方を応援しています。
終了された方には修了証も発行いたしますので、これから先生になりたい方でも、情熱はある!という方はぜひどうぞ。
技術だけでなく、経営なども一緒に教えていきますので、ご興味ある方はぜひご連絡くださいね!
photo by tiarescott
カノンピアノメソッド講師募集詳細
関連記事
新型コロナ対策で今こそ活用したいオンラインピアノレッスン(ピアノ講師向け)
新型コロナ対策で今こそ活用したいオンラインピアノレッスン(ピアノ講師向け)
ピアノ講師の方とピアノアドベンチャーで講師レッスン
ここ数日、4月から入っていただく先生へ、講師面談やレッスンなどを行っているのですが、みなさん素敵な方で、4月からの教室がと...
2020年、ピアノ講師募集しています!
ただ今、ピアノ教室カノンではピアノ教師として一緒に働いてくれる方を大募集しております! 音楽大学卒業程度の演奏技術があれば、未経験でも大丈夫です。...