新型コロナ対策で今こそ活用したいオンラインピアノレッスン(ピアノ講師向け)
2020年4月9日
今こそ、オンラインピアノレッスンを取り入れよう!
新型コロナ対策で、東京は今現在、緊急事態宣言が出されています。
とはいえ、諸外国のロックダウンとは異なり、法的な拘束力はないため、個人個人の判断に委ねられています(2020/4/9 9:00現在)。
教室の近所を少し歩いてみたところ、ほとんどの商店はオープンしており、飲食店も通常通り。多少営業時間が短くなっている程度でした。私は、これがすごく恐ろしいと思っています。
KAWAIさんやYAMAHAさんなど、大手は全てクローズしていますが、もしかしたら、個人でピアノ教室をなさっている方の中には、まだ通常通りに通わせている方もいるかもしれません。
しかし、生徒さんの身の安全を考えたら、今通常通り外を出歩くことは、とても危険です。
すぐオンラインに切り替えることを心からおすすめします。
国がロックダウンしない以上、私たちの身を守るのは、私たち自身です。
とにかくZoomに慣れよう!
ピアノ教室カノンでは、随分前からオンラインレッスンを取り入れています。教室開校当時からなので、もう10年前です。
その当時は、オンラインレッスンに適したサービスが少なく、Skypeを利用することが多かったですが、現在はもうZoomがずっと便利です。
これから始めようという方は、まずはZoomを使ってみてください。無料アカウントで十分利用できますので、いきなり課金せずに、試してみてください。
簡単なZoomの使い方はこちらで説明していますので、読んでみてくださいね。無料の部分だけでもかなり丁寧にかいています。
今こそZoomでピアノのオンラインレッスンをしよう!その1.講師編
Zoomをまだ全然使ったことがなければ、最近はオンラインでのおしゃべり会、ご飯会なども流行ってきています。
おなじくZoomを利用しようとしている方を探して、ぜひ使うことに慣れてみてくださいね。
時代の変化に合わせられるものが、生き残れる
ピアノ講師の方の中には、オンラインレッスンを否定的に考える方もいらっしゃると思います。
もちろん、生のピアノの音、良い音を聴いて育つ音感はオンラインではなかなか伝えにくいですし、実際に手を触って一緒に弾く空気感はオンラインでは伝わりにくいです。
でも、オンラインの場合、いつもはいない親御さんが横にいることで緊張感があったり、先生のいうことをよく聴こうという思いで集中力が増すなど、良い点もたくさんたくさんあるのです。
そして、今、先が見えない状況で、完全に安心できるまで、何ヶ月かかるのかわからない。
そんな状態でずっとレッスンをお休みすることは、果たして生徒さんのために本当にいいことでしょうか?
何を選択するか。そして、自分がやったことがないことにチャレンジするリスクと向き合えるかどうか。
そこをしっかりと取り組める方が、必要になってくる時代だと思います。
やったことがないことにチャレンジするのは、怖いです。でも、ぜひ、その一歩を踏み出していただけたらと思います。
Zoomの設定など、本当にわからなくて困っているピアノ講師の方へ
もし、本当に設定がわからず、一人で困って悩んでいるのであれば、ぜひご相談ください。
有料になりますが格安でレッスンに必要なことや、細かい設定などを一緒にお話ししながらレクチャーさせていただきます。
またその際は、こちらは必ず読んでからお申し込みくださいね。
今こそZoomでピアノのオンラインレッスンをしよう!その1.講師編
今の危機をみんなで乗り越えていきましょう!
関連記事
ピアノ講師の方とピアノアドベンチャーで講師レッスン
ここ数日、4月から入っていただく先生へ、講師面談やレッスンなどを行っているのですが、みなさん素敵な方で、4月からの教室がと...
2020年、ピアノ講師募集しています!
ただ今、ピアノ教室カノンではピアノ教師として一緒に働いてくれる方を大募集しております! 音楽大学卒業程度の演奏技術があれば、未経験でも大丈夫です。...
カノンピアノメソッドの体験コンサルでした
先日、カノンピアノメソッドの体験コンサル講座でした。 カノンピアノメソッドは、本気でピアノ教室を立ち上げたい方のためのコンサル講座で...