ピアノ講師紹介・齋藤尚子先生
2020年9月6日
土曜日のピアノ講師・齋藤尚子先生にインタビュー!
ピアノ教室カノンのピアノ講師の先生にインタビューしてみました!
土曜日のピアノレッスンをご検討中の方、ぜひご覧くださいね^^

簡単な自己紹介
北鎌倉女子学園高等学校音楽科のあと桐朋学園大学の音楽学部ピアノ専攻卒業。大学卒業後はピアノ講師のほか、いろいろなところでピアノ演奏やピアノ伴奏をしています。
音楽以外の趣味は?
映画!NETFLIXにも入っていて、いろいろな映画を見ます!
グラディエイター、ハリーポッター、シックスセンスなどなど、洋画が多いですが邦画も好きです!
ピアノはいつ頃始めましたか?
5歳から始めました。
本屋さんの一角で公開レッスンをしているのをみて、やりたいと言ったらしいです(覚えてません笑)
ピアノの先生になったきっかけを教えてください!
中高の教育実習に行って、中学生と高校生の授業を初めてしたのですが、その時に教えるのが楽しいと思ったのがきっかけかな。
レッスンで、これは大事!と思っていることはありますか?
ピアノを人生の中で長く楽しんでほしいと思っています。
子どもの時に習って終わり、ではなく、自分の力でピアノを弾けるようになってほしい。一生もののスキルにしてほしいです。
そのためにも、楽譜は読めるようにしてあげたいし、わかりやすく楽しく教えたいと思っています。
ピアノの魅力と難しいところを教えてください!
ピアノは鍵盤を叩いてから音を鳴るまで、複雑な構造でできている楽器です。ピアノという楽器をいい音で聴かせることが、魅力でもあり難しいところだと思います。
好きな作曲家のことを教えてください!
バッハとベートーヴェンとラフマニノフ、シューマンは大好きです!
好きな曲は色々ありますが、ベートーヴェンのソナタは全部好きです。
特にどれかというと、ワルトシュタイン21、27、28番あたりかな。皆さんもぜひ聴いてみてくださいね!
先生がピアノの先生やピアニストとしてこれから目指していきたいことは?
一人でも多くの人たちにピアノの楽しさを教えていきたいです!
演奏の点では、クラシックを知らない人でも、なんかいいなと思ってもらえるような演奏をしていきたいです。
これから始めようかなと思っている方に一言!
ピアノをせっかく始めるなら、その知識を一生ものにしてほしいと思っています。
楽しく、でも基礎はしっかり教えていきますので、一緒に頑張っていきましょう!
土曜日の体験レッスンお待ちしております!
尚子先生、ありがとうございました!
一時期はピアノが大嫌いだったこともあるという尚子先生。でもたくさんのコンクール受賞歴もあり、クラシック演奏はさすがです!
ピアノが好きになれない子の気持ちも理解しつつ、厳しくも優しく教えてくださる素敵な先生です!
土曜日は午前中のみのレッスンですが、今のところいくつか空きがあります!体験レッスンのお申し込み、ぜひお待ちしております!
関連記事
2023年3月の教室の空き状況
今日から急に暖かくなり、すっかり春の陽気ですね。3月になると、お子様の中には春休み中に習い事を決めようとされる方も多いと思います。大人の方も、暖かくなっ...
2023年2月の教室の空き状況
2023年が始まったと思ったら、あっという間に2月になりました。東京の寒波も少し落ち着いてきた感じですが、まだまだ寒い日が続きますので風邪など体調...