ピアノを習う前に、準備しておくとよいこと(お子さまの場合)

ピアノを習う前に、準備しておくとよいこと(お子さまの場合)

ピアノは、何歳から習うことができますか?

2歳ですが…3歳ですが…習うことができるでしょうか?

特に、最初の体験レッスンでそういうご相談が多いです。ただ、小さいお子様の成長度は早く、また生まれ月によっても大きく異なるので、何歳からできるかというよりも、「これができていれば、大丈夫」というポイントを書いてみます。

やりたいときが、始めどき

10年以上のピアノをやり始めるお子さまたちをみてきて思うのは、何歳から習うのが正しい、という答えはないということです。

3歳から始めて集中できる子もいれば、小学生くらいになってから興味を示す子もいます。

やろうと思ったときがやりどきなのです。

ただし、あまりに小さいときは、ぜひこれができているかをチェックしてみてくださいね。

言葉が話せる。コミュニケーションがとれる

これは、一番の基本です。

文字はまだ読めなくても大丈夫です。ただ、こちらが何をいっているのか、分かる状態であること。まずそれが大前提になります。難しいことが分かる必要はありませんが、

「ここに座ってね」

「もう一度やってみて?」

「練習してこられるかな?」

「今のところ、わかったかな?おうちでできそうかな?」

こんな会話ができれば、OKです。

右と左がわかる

どちらが右手かというよりも、右手と左手という「概念」がわかっていることが大事です。

どちらが右なのか、どちらが左なのかは、一緒に覚えていけばよいです。

これ、案外むずかしいみたいで、夢中になっていると小学生でもたまに混乱してしまう子もいます。もし、まだピアノを習っていなければ、右手と左手がすぐわかるようになっていると、習い始めてからもスムーズなので、是非教えてあげてくださいね。

指の区別がつく

この指がお父さん指、この指がお姉さん指。。。など、指の名前がわかると、運指を覚えるのが早いです。

親指、人差し指、中指、くすり指、小指、と教えるよりも、お父さんゆび、お母さんゆび。。と教える方がわかってくれやすいようです。

どちらでもよいので、指の名前を覚えておけるといいです。わかっていなかったら、一緒に学んでいけるので大丈夫ですよ。

グー、チョキ、パーができる

グー、チョキ、パーができると、指の運動にもなるので、ぜひやってみてください。

ドを探すときにチョキの形で探すのですが、小さいお子さまだとチョキが難しい子もいるみたいです。ぜひ、トライしてみてくださいね。

 

 

photo by Will Powell

関連記事

ストリートピアノを弾いてみよう!

ストリートピアノを弾いてみよう!の画像

ストリートピアノを弾いてみよう!

ストリートピアノコンテストで演奏してきました
先日、スタインウェイのストリートピアノコンテストでファイナリストに選んでいただき、演奏してきました!
能登半島の地震のチャリティイベントで、東京タワー...

コンクール予選通過おめでとうございます!

コンクール予選通過おめでとうございます!の画像

コンクール予選通過おめでとうございます!

コンクールの予選通過おめでとうございます!
ピアノ教室カノンでは、教室として大きくコンクール参加は掲げていないのですが、希望者でブルグミュラーコンクールなどに出場しておられる生徒さんもいらっしゃい...

ピアノ教室がなくなっちゃった!?というご相談

ピアノ教室がなくなっちゃった!?というご相談の画像

ピアノ教室がなくなっちゃった!?というご相談

ピアノ教室がなくなってしまったというご相談が増えています。前の教室で使っていた教本など、引き継いでレッスンすることも可能ですので、お気軽にご相談ください。