楽しいクリスマス会でした
2015年12月23日

クリスマス会は、10人近くのみなさまがご参加いただき、演奏したり、ご飯食べたり、プレゼントをもらったりの楽しいひとときでしたね。
クリスマスソング、次は何を弾こう?
ピアノは何のためにやるのか、目的はそれぞれだと思いますが、誰かのために弾いて、喜んでもらえるという経験をたくさん積んで欲しいなと思っています。
シュトーレンとホットワインも大盛況でしたね!次回は教室だと狭すぎるかな?^^
関連記事
発達障がいと診断されたけど、ピアノはできる?
自閉症スペクトラム(ASD)、ADHD、チック症、学習障害(LD)、ダウン症など
発達障がいについては、色々な症状がありますが、平均的に3歳児検診くらいから、色々な診断をされ始めます。
また、子ど...
発達障がいについては、色々な症状がありますが、平均的に3歳児検診くらいから、色々な診断をされ始めます。
また、子ど...
塾で「いつピアノを辞めるの?」といわれたらどうする?
塾とピアノ
塾で、「いつピアノを辞めるの?」と聞かれたと保護者の方から伺いました。
特に、東京では、小学生が中学受験をすることは少なくないです。
それは高校受験や大学受験の負担を少なくするため、公...
塾で、「いつピアノを辞めるの?」と聞かれたと保護者の方から伺いました。
特に、東京では、小学生が中学受験をすることは少なくないです。
それは高校受験や大学受験の負担を少なくするため、公...
ソルフェージュができると、何ができるようになるの?ソルフェージュって何?
ソルフェージュができると、何ができるようになるの?ソルフェージュって何?
ソルフェージュとは?
ピアノ教室に通っていると、ソルフェージュのレッスンがあるお教室があります。 ソルフェージュというのは、具体的に何のことでしょうか? ソルフェージュというのは、音楽の基礎訓練の...
ピアノ教室に通っていると、ソルフェージュのレッスンがあるお教室があります。 ソルフェージュというのは、具体的に何のことでしょうか? ソルフェージュというのは、音楽の基礎訓練の...