ピアノ教室カノンブログ

ピアノ教室カノンブログ

教室のお知らせ

9月の教室の空き状況

9月の教室の空き状況の画像

9月の教室の空き状況

芸術の秋!ピアノを始めてみませんか?
朝晩はほんの少し秋っぽくなったかなと思いますが、まだまだ暑い日が続きますね。 どうぞ体調に気をつけて、毎日頑張っていきましょう。 今月から、細々とやっていたジ...

8月の教室の空き状況

8月の教室の空き状況の画像

8月の教室の空き状況

8月も始まりました。今月もピアノを楽しみましょう!
毎日暑い日が続いていますね。8月になりました。お子様は夏休みを楽しんでいる方も多いでしょうか。 発表会が終わってホッとして、落ち着いて普段の練習...

7月の教室の空き状況

7月の教室の空き状況の画像

7月の教室の空き状況

7月のブログ、遅くなりました!発表会は無事に終わりました!
7月のブログがもう9日、大分遅くなりましたが、2日の発表会の後で疲れ切っておりました。参加の皆様も、がんばってらしたと思います! 発表会...

6月の教室の空き状況

6月の教室の空き状況の画像

6月の教室の空き状況

今月は発表会の準備でバタバタの月です!
こんにちは。もう6月ですね!来月、7/2がピアノ発表会なので、先生も生徒さんも、参加する方はちょっと緊張感のある月なのかなと思います。
今月から、教室の電話...

5月の教室の空き状況

5月の教室の空き状況の画像

5月の教室の空き状況

GWが終わり、やっと通常通りの一週間が始まりました
長いGWのお休みが終わり、教室でも通常通りの一週間が始まりました。これから、教室では発表会に出るお子様は7月に向けてだんだん仕上げに入ってくるこ...

4月の教室の空き状況

4月の教室の空き状況の画像

4月の教室の空き状況

本日から新学期、新学年!おめでとうございます
本日から学校が始まるというところも多いのではないでしょうか?新学年になった皆様、おめでとうございます! ピアノ教室カノンではここのところ体験レッスンの...

Q&A

ピアノが家にないけど体験レッスンに来ても大丈夫?

ピアノが家にないけど体験レッスンに来ても大丈夫?の画像

ピアノが家にないけど体験レッスンに来ても大丈夫?

子どもにピアノを習わせたいけど家にピアノがないのに体験レッスンに行って大丈夫でしょうか?そんな質問を受けることが多くあります。

ピアノは何月から始めるのがベスト?

ピアノは何月から始めるのがベスト?の画像

ピアノは何月から始めるのがベスト?

ピアノを始めるのは何月がいい?よくピアノを始めるのは新学期に合わせて、4月が良いのでしょうか?なんて質問を受けますがそんなことは全くありません。

生徒さんは文京区、それとも台東区?どこの保育園/幼稚園/小学校が多いですか?

生徒さんは文京区、それとも台東区?どこの保育園/幼稚園/小学校が多いですか?の画像

生徒さんは文京区、それとも台東区?どこの保育園/幼稚園/小学校が多いですか?

こんにちは。ピアノ教室カノンの大出です。文京区、台東区にはたくさんの小学校、幼稚園があります。教室は五年以上前に移転したのですが、その移転前に荒川区に教室があった関係で、荒川区からいらしている方もいらっしゃいます。

最近のオンラインピアノレッスン Q&A

最近のオンラインピアノレッスン Q&Aの画像

最近のオンラインピアノレッスン Q&A

オンラインレッスンのお問い合わせが増えています。ピアノ教室でオンラインレッスンを始めたのは、2011年のことでした。

レッスンで集中力がキープできる最適な時間は?

レッスンで集中力がキープできる最適な時間は?の画像

レッスンで集中力がキープできる最適な時間は?

一度のレッスンで、どのくらいのレッスン時間が最適なのでしょうか?というご質問を度々頂きます。ピアノ教室カノンでは、1レッスンは基本30分で行っています。

子どものレッスンには同伴したほうがよいですか?

子どものレッスンには同伴したほうがよいですか?の画像

子どものレッスンには同伴したほうがよいですか?

お子さまのレッスンには、同伴される方もいらっしゃいますし、一人でこられる方も、お見送りだけなさっている保護者の方もいます。

大人・シニアのピアノ

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございます

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございますの画像

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございます

本日は大人のピアノグループレッスン。ご入会ありがとうございます!
本日は、大人のピアノグループレッスンの日です。毎月、第2・3週の金曜日に、月2回のレッスンをしています。 本日体験に来てくださった...

大人のピアノグループレッスンは、第2第3週の金曜日です!

大人のピアノグループレッスンは、第2第3週の金曜日です!の画像

大人のピアノグループレッスンは、第2第3週の金曜日です!

大人のピアノグループレッスンがある日のようす
金曜日は、大人のピアノグループレッスンの日です。普段は、スタンウェイピアノを使ってのレッスンですが、ピアノのグループレッスンの時は、教室のピアノを使う...

ピアノを1曲だけマスターしたい!

ピアノを1曲だけマスターしたい!の画像

ピアノを1曲だけマスターしたい!

この1曲だけ、ピアノで弾いてみたい
大人の方のピアノレッスンで、とても多いのが、1曲だけとにかく弾けるようになりたい、1曲だけマスターしたいというご相談です。 でも、「教室に通うとなると、ずっと通...

家の近くにピアノ教室がない!

家の近くにピアノ教室がない!の画像

家の近くにピアノ教室がない!

家の近くにピアノ教室が見つからない
ピアノ教室は、個人でやっているところから、YAMAHAや楽器店などの大手でやっているところまで、色々あるので、東京だったら大体家の近くに一つか二つはピアノ教室が...

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございました!

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございました!の画像

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございました!

大人のピアノグループレッスンで脳トレ!?

大人のピアノグループレッスンで脳トレ!?の画像

大人のピアノグループレッスンで脳トレ!?

お子様のピアノ

お子様(幼児)レッスンのご入会、ありがとうございます!

お子様(幼児)レッスンのご入会、ありがとうございます!の画像

お子様(幼児)レッスンのご入会、ありがとうございます!

お子様の個人レッスンのご入会ありがとうございます!

お子様の個人レッスンのご入会ありがとうございます!の画像

お子様の個人レッスンのご入会ありがとうございます!

金曜の人気の時間帯にご入会いただきました
先日、金曜日の人気の時間帯に体験レッスンがありまして、ご入会いただきました。お友達のご紹介とのことでした。ありがとうございます。 8月から楽しんで一緒に頑...

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まります

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まりますの画像

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まります

4月から、プレピアノグループレッスン、朝の時間で新学年コースのスタートです!
ピアノ教室カノンのプレピアノレッスンは、「翌年(2024年)に年少さんになる学年」の2-3歳が対象です。
この4月から...

小学生でピアノを始めるのは遅い?

小学生でピアノを始めるのは遅い?の画像

小学生でピアノを始めるのは遅い?

小学生でピアノを始めるのは遅い?
ピアノは幼稚園・保育園の時から習い始める子が多いですが、小学生になってから始めるのでも全然遅くありません! (もちろん中学生でも大人でも、始めたい時が始めどきです...

都の作曲コンクールで生徒さんが奨励賞をいただきました!

都の作曲コンクールで生徒さんが奨励賞をいただきました!の画像

都の作曲コンクールで生徒さんが奨励賞をいただきました!

夏休みの作曲レッスンで作った曲で表彰されました!
ピアノ教室カノンでは、夏休みに東京都の教育委員会で行っている作曲コンクールに参加したいお子様に向けて、作曲のグループレッスンを夏休みのみ短期的に行...

ストリートピアノで演奏してみよう!「駅ピアノin UENO」

ストリートピアノで演奏してみよう!「駅ピアノin UENO」の画像

ストリートピアノで演奏してみよう!「駅ピアノin UENO」

ストリートピアノが上野に来ます!
ピアノを家で一人で練習するのも楽しいですが、人前で弾くチャンスがあれば、ぜひ弾いてみてほしいものです。
来週から、ストリートピアノが上野にくるので、よかったらぜひ...

オンラインピアノレッスン

ベストの環境でオンラインピアノレッスンを受けるために

ベストの環境でオンラインピアノレッスンを受けるためにの画像

ベストの環境でオンラインピアノレッスンを受けるために

オンラインピアノレッスンのために必要な環境は?
オンラインのピアノレッスンは、コロナ禍で大分認知されたと思います。ピアノ教室カノンでは、設立当初の2011年からオンラインレッスンを取り入れておりま...

オンラインのピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!

オンラインのピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!の画像

オンラインのピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!

オンラインのピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!
本日は、海外からのオンラインのピアノレッスンの体験レッスンがありました。
体験レッスンを楽しんでいただき、ご入会いただきました。ありがと...

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!の画像

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!

オンラインのピアノレッスン、時間の選択肢が増えています!
教室で、日・月に教えてくださっている真琴先生が、火曜,水曜の午前中のほか、4月以降は午後の時間帯も、オンラインレッスンに対応してくださるこ...

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございます

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございますの画像

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございます

オンラインで海外にいても楽しくピアノレッスン!
本日はバングラデシュに滞在の生徒さんがご兄弟のお二人でご入会されました。ありがとうございます! ご家族の仕事で、海外に滞在することになり、現地で日本...

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定の画像

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定

Zoomでピアノのオンラインレッスンをするときの問題点
Zoomでピアノのオンラインレッスンをするときの、1番の問題点は、普通のレッスンのように一緒に弾けないことだと思います。音がズレて聞こえるの...

体調が不安なときは、ピアノもオンラインレッスンで!

体調が不安なときは、ピアノもオンラインレッスンで!の画像

体調が不安なときは、ピアノもオンラインレッスンで!

コロナかな?大丈夫かな?
日々、東京では新型コロナの陽性者数が増え、濃厚接触者も増えていますね。
体調不良や、家族の罹患などがある場合は、ピアノ教室カノンではオンラインレッスンへの変更をお願いして...

ジャズ・ピアノ

ジャズピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!

ジャズピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!の画像

ジャズピアノレッスンのご入会、ありがとうございます!

ジャズピアノが弾きたいけど、難しそう。私でもできる?

ジャズピアノが弾きたいけど、難しそう。私でもできる?の画像

ジャズピアノが弾きたいけど、難しそう。私でもできる?

弾きながら、コードを覚える!

弾きながら、コードを覚える!の画像

弾きながら、コードを覚える!

楽譜を見ていても、コードが覚えられない!
楽譜やHow To本を読んでいても、ちっとも頭に入ってこない!という方、おすすめは、まず弾いてみることです。弾いてみて、音を出してみると、少しずつわかって...

全ての調性のシャープやフラット(調号)を10分で覚えよう

全ての調性のシャープやフラット(調号)を10分で覚えようの画像

全ての調性のシャープやフラット(調号)を10分で覚えよう

ジャズピアノが弾きたいけれど、コードやスケールが覚えられない!
ジャズピアノが弾きたいです!と言ってレッスンを受けている方の中で、コードが覚えられない、スケールが覚えられない!という方がいらっしゃ...

ジャズピアノのフレーズを口ずさんでみよう

ジャズピアノのフレーズを口ずさんでみようの画像

ジャズピアノのフレーズを口ずさんでみよう

ジャズピアノを学び始めたら、何からやればいいのかわからないという人もいるかもしれません

ジャズ・ピアノはコピーから始めよう

ジャズ・ピアノはコピーから始めようの画像

ジャズ・ピアノはコピーから始めよう

ジャズ・ピアノを勉強するときは、楽譜からではなく、まず聴くことを優先することが大切です。前回、好きなピアニストを探そうというお話をしましたが、好きなピアノ、好きな曲を探して、真似してみることがスタートです。