ブルグミュラー25の練習曲より、アラベスクのレッスン解説動画を作りました
2018年1月19日

こんにちは!寒くて家から出たくないような日が続いていますが、そんなときはぜひピアノの練習をするのもよいですよ〜!
ブルグミュラーのアラベスクをゆっくりと練習の解説付きで動画にしました。よかったらぜひみてみてくださいね。
この曲は、短調(くらいかんじ)で早いパッセージがあるからか、とてもインパクトがあるようです。
小学生や早い子だと幼稚園生でも弾くので、色々な人が弾いているのを聞いて、「あの曲弾きたい!」とよく言われる曲の一つです。
でも、転がってしまって16分音符がキレイに弾けないままになったり、テンポがバラバラで早くなったり遅くなったりしながら弾くのは、もったいない。
ゆっくり練習してから、少しずつ早くしていくのがおすすめですよ。
Youtubeの解説のところにも弾き方のアドバイスを書きましたので、見ながら聞いてみて、そして弾いてみてくださいね。
ピアノ教室カノンラインアットはこちら
※メッセージを送っていただければ一対一で会話できます。ご質問もお気軽にどうぞ。
Youtubeのチャンネル登録もお願いします!
アメブロ読者登録はこちら
アメブロ読者登録
関連記事
塾で「いつピアノを辞めるの?」といわれたらどうする?
塾とピアノ
塾で、「いつピアノを辞めるの?」と聞かれたと保護者の方から伺いました。
特に、東京では、小学生が中学受験をすることは少なくないです。
それは高校受験や大学受験の負担を少なくするため、公...
塾で、「いつピアノを辞めるの?」と聞かれたと保護者の方から伺いました。
特に、東京では、小学生が中学受験をすることは少なくないです。
それは高校受験や大学受験の負担を少なくするため、公...
ソルフェージュができると、何ができるようになるの?ソルフェージュって何?
ソルフェージュができると、何ができるようになるの?ソルフェージュって何?
ソルフェージュとは?
ピアノ教室に通っていると、ソルフェージュのレッスンがあるお教室があります。 ソルフェージュというのは、具体的に何のことでしょうか? ソルフェージュというのは、音楽の基礎訓練の...
ピアノ教室に通っていると、ソルフェージュのレッスンがあるお教室があります。 ソルフェージュというのは、具体的に何のことでしょうか? ソルフェージュというのは、音楽の基礎訓練の...
プレピアノコースのすすめ
プレピアノって何?
ピアノを習いたいけど、2歳や3歳だとまだ早い?と思われる方も多いと思います。ピアノ教室カノンでは、プレピアノコースでは、ピアノを弾くというよりも、リトミックやソルフェージュが主...
ピアノを習いたいけど、2歳や3歳だとまだ早い?と思われる方も多いと思います。ピアノ教室カノンでは、プレピアノコースでは、ピアノを弾くというよりも、リトミックやソルフェージュが主...