ツェルニー100番練習曲より3番の動画を作成しました

ツェルニー100番練習曲より3番の動画を作成しました

ツェルニー100番練習曲より3番です。

ツェルニー100番練習曲より3番

「子どものツェルニー100番 効果的な24曲でしっかり身につくテクニック」では1番になっています。

右手も左手もレガートで弾けるように、片手ずつゆっくりスタッカートの練習をしましょう。
右手は、一拍ずつ弾くのではなく、スラーの始まりから終わりまでをひとまとまりに弾くことが大切です。
右手のメロディを歌ってみるのもいいですよ。

スラーの始まりは、始まりだと意識して弾くだけで音が変わってきます。
スラーの終わりも納めるようなイメージで弾いてみましょう。
最後の高い音もきれいな音になるように意識して弾きましょうね!

体験レッスンにご興味ある方はこちら

ピアノ教室カノンラインアットはこちら
友だち追加
※メッセージを送っていただければ一対一で会話できます。ご質問もお気軽にどうぞ。

アメブロ読者登録はこちら
アメブロ読者登録

関連記事

お子様(幼児)レッスンのご入会、ありがとうございます!

お子様(幼児)レッスンのご入会、ありがとうございます!の画像

お子様(幼児)レッスンのご入会、ありがとうございます!

お子様の個人レッスンのご入会ありがとうございます!

お子様の個人レッスンのご入会ありがとうございます!の画像

お子様の個人レッスンのご入会ありがとうございます!

金曜の人気の時間帯にご入会いただきました
先日、金曜日の人気の時間帯に体験レッスンがありまして、ご入会いただきました。お友達のご紹介とのことでした。ありがとうございます。 8月から楽しんで一緒に頑...

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まります

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まりますの画像

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まります

4月から、プレピアノグループレッスン、朝の時間で新学年コースのスタートです!
ピアノ教室カノンのプレピアノレッスンは、「翌年(2024年)に年少さんになる学年」の2-3歳が対象です。
この4月から...