ツェルニー100番練習曲より13番の動画を作成しました
2018年1月22日

ツェルニーの100番練習曲より、13番の動画を作成しました。
「こどものツェルニー100番 効果的な24曲でしっかり身につくテクニック」では5番になっています。
ピアノのエチュードは、練習がしにくくて嫌いになる方も多いですが、少しずつでも続けていくと、指に力がついてくるので、楽しく続ける努力をしていきましょう。
無理矢理、嫌なことをやる、のではなく、どうしたら楽しく弾けるようになるかなー?というふうに考えることが大事ですよ〜!
この曲は右手の高い音が慣れるまで読みにくいですが、最初は数えながらでよいので少しずつ読めるようにしていきましょう!
16分音符のパッセージは、最初はスタッカートでゆっくり練習していってくださいね!
関連記事
ピアノ教室カノンの生徒さんは、どこの小学校・保育園からきているの?
ピアノ教室カノンの生徒さんは、どこの小学校・保育園からきているの?
どこの小学校からの生徒さんが多い?
ピアノ教室カノンでは、今でこそお友達からのご紹介で来ていただくこともあるのですが、昔はホームページからご入会いただいた方が発表会のプログラムをみて「あれ?○○ち...
ピアノ教室カノンでは、今でこそお友達からのご紹介で来ていただくこともあるのですが、昔はホームページからご入会いただいた方が発表会のプログラムをみて「あれ?○○ち...
小さい子どもに効果的なピアノの練習とは?
小さい子どもにおすすめのピアノの練習方法とは?
小さいお子様がピアノを始めたばかりの時は、どう練習していけばいいのか、手探りでフォローしていく保護者の方も多いと思います。
ご自身がピアノを習った経...
小さいお子様がピアノを始めたばかりの時は、どう練習していけばいいのか、手探りでフォローしていく保護者の方も多いと思います。
ご自身がピアノを習った経...