ツェルニー100番練習曲より13番の動画を作成しました

ツェルニー100番練習曲より13番の動画を作成しました

ツェルニーの100番練習曲より、13番の動画を作成しました。
「こどものツェルニー100番 効果的な24曲でしっかり身につくテクニック」では5番になっています。

ピアノのエチュードは、練習がしにくくて嫌いになる方も多いですが、少しずつでも続けていくと、指に力がついてくるので、楽しく続ける努力をしていきましょう。
無理矢理、嫌なことをやる、のではなく、どうしたら楽しく弾けるようになるかなー?というふうに考えることが大事ですよ〜!
この曲は右手の高い音が慣れるまで読みにくいですが、最初は数えながらでよいので少しずつ読めるようにしていきましょう!

16分音符のパッセージは、最初はスタッカートでゆっくり練習していってくださいね!

ツェルニー100番練習曲より13番

関連記事

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まります

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まりますの画像

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まります

4月から、プレピアノグループレッスン、朝の時間で新学年コースのスタートです!
ピアノ教室カノンのプレピアノレッスンは、「翌年(2024年)に年少さんになる学年」の2-3歳が対象です。
この4月から...

小学生でピアノを始めるのは遅い?

小学生でピアノを始めるのは遅い?の画像

小学生でピアノを始めるのは遅い?

小学生でピアノを始めるのは遅い?
ピアノは幼稚園・保育園の時から習い始める子が多いですが、小学生になってから始めるのでも全然遅くありません! (もちろん中学生でも大人でも、始めたい時が始めどきです...

都の作曲コンクールで生徒さんが奨励賞をいただきました!

都の作曲コンクールで生徒さんが奨励賞をいただきました!の画像

都の作曲コンクールで生徒さんが奨励賞をいただきました!

夏休みの作曲レッスンで作った曲で表彰されました!
ピアノ教室カノンでは、夏休みに東京都の教育委員会で行っている作曲コンクールに参加したいお子様に向けて、作曲のグループレッスンを夏休みのみ短期的に行...