人気の映画のテーマ曲を弾こう!ドラえもん(星野源)
2018年2月26日

ピアノに慣れてくると、いろいろな曲を弾いてみたい!という子も出てくると思います。
中には自分で聴いた音楽をピアノで弾いてみる子もいるかも。
2018/3/3に映画が公開されるドラえもんのテーマ曲を弾いてみたので、もし好きなお子さまがいればどうぞ。
Youtubeのコメントにも書きましたが、テーマ曲を楽譜から弾くときは、できるだけ原曲のキーで弾くことをチャレンジしてみてもらいたいです。
「子どものために簡単だから」と、シャープやフラットのないハ長調に移調してある曲がたくさんあります。
移調すると、全然違っちゃうんですよ。
一応移調したものも作ったので、比べてみてくださいね。
ちょっと違う感じがしませんか?
聴いたとおりの音を奏でられることはとても楽しいです。
難しいと感じることもあるかもしれませんが、是非チャレンジしてみてくださいね!
関連記事
塾で「いつピアノを辞めるの?」といわれたらどうする?
塾とピアノ
塾で、「いつピアノを辞めるの?」と聞かれたと保護者の方から伺いました。
特に、東京では、小学生が中学受験をすることは少なくないです。
それは高校受験や大学受験の負担を少なくするため、公...
塾で、「いつピアノを辞めるの?」と聞かれたと保護者の方から伺いました。
特に、東京では、小学生が中学受験をすることは少なくないです。
それは高校受験や大学受験の負担を少なくするため、公...
ソルフェージュができると、何ができるようになるの?ソルフェージュって何?
ソルフェージュができると、何ができるようになるの?ソルフェージュって何?
ソルフェージュとは?
ピアノ教室に通っていると、ソルフェージュのレッスンがあるお教室があります。 ソルフェージュというのは、具体的に何のことでしょうか? ソルフェージュというのは、音楽の基礎訓練の...
ピアノ教室に通っていると、ソルフェージュのレッスンがあるお教室があります。 ソルフェージュというのは、具体的に何のことでしょうか? ソルフェージュというのは、音楽の基礎訓練の...
プレピアノコースのすすめ
プレピアノって何?
ピアノを習いたいけど、2歳や3歳だとまだ早い?と思われる方も多いと思います。ピアノ教室カノンでは、プレピアノコースでは、ピアノを弾くというよりも、リトミックやソルフェージュが主...
ピアノを習いたいけど、2歳や3歳だとまだ早い?と思われる方も多いと思います。ピアノ教室カノンでは、プレピアノコースでは、ピアノを弾くというよりも、リトミックやソルフェージュが主...