夏休みの宿題に、作曲のレッスン
2018年9月5日
涼しくなって、夏もそろそろ終わりですね。
新学期になって、そろそろ夏休みボケがなくなってきた頃でしょうか?
ピアノ教室カノンでは、好きな曲を聴くだけじゃなく、弾いたり楽しんだりできるような教育を心がけていますが、
私自身がジャズピアノ、ジャズの作曲をやっているのもあり、たまに作曲を教えてほしいといわれることがあります。
作曲というと、何かすごいひらめきとか、才能がないとできないんじゃないかと思っている方が多いのですが、機械的な所も多いので、やってみると意外と簡単と感じる方も多いのではないかなと思います。
やってみると、楽しいですよ!
小学校でも、いろんな作曲のコンテストが、意外とあります。
もし興味があれば、ぜひそういうのにもチャレンジしてみましょうね〜!
今年も賞がとれるといいな〜!
ピアノ教室カノンラインアットはこちら
※メッセージを送っていただければ一対一で会話できます。ご質問もお気軽にどうぞ。
アメブロ読者登録はこちら
アメブロ読者登録
関連記事
4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まります
4月から、プレピアノグループレッスン、朝の時間で新学年コースのスタートです!
ピアノ教室カノンのプレピアノレッスンは、「翌年(2024年)に年少さんになる学年」の2-3歳が対象です。
この4月から...
ピアノ教室カノンのプレピアノレッスンは、「翌年(2024年)に年少さんになる学年」の2-3歳が対象です。
この4月から...
小学生でピアノを始めるのは遅い?
小学生でピアノを始めるのは遅い?
ピアノは幼稚園・保育園の時から習い始める子が多いですが、小学生になってから始めるのでも全然遅くありません! (もちろん中学生でも大人でも、始めたい時が始めどきです...
ピアノは幼稚園・保育園の時から習い始める子が多いですが、小学生になってから始めるのでも全然遅くありません! (もちろん中学生でも大人でも、始めたい時が始めどきです...
都の作曲コンクールで生徒さんが奨励賞をいただきました!
夏休みの作曲レッスンで作った曲で表彰されました!
ピアノ教室カノンでは、夏休みに東京都の教育委員会で行っている作曲コンクールに参加したいお子様に向けて、作曲のグループレッスンを夏休みのみ短期的に行...
ピアノ教室カノンでは、夏休みに東京都の教育委員会で行っている作曲コンクールに参加したいお子様に向けて、作曲のグループレッスンを夏休みのみ短期的に行...