ピアノ発表会の会場
2019年4月4日
2019年、ピアノの発表会の会場決めました!
そもそも、私は、ピアノ教室は絶対発表会をやるべき!と思っています。
習っているのなら、絶対人前で弾く機会を設けるべき!
人前で弾いてこそ、磨かれる。そういう経験をしているからです。
とはいえ、もちろん、どうしても出たくない方に無理強いはしないです。
でも人前で弾く機会を作ってあげたいという思いが強いんですね。
そして、毎回、発表会の場所探しというのは、毎回苦労してます。
都内だと、色々なホールがありますが、予算の他にも、ピアノや席数、アクセスなど、何を大事にしたいかで決めていくことになります。
色々考えた結果、今年の発表会では東京建物ホールに決めました!
昨日、見学に行ってきたのですが、とても丁寧に対応いただき、ホールの響きも素晴らしくて、そしてアクセスが良かったことが決め手の一つでした。
日にちは2019/6/16の日曜、13:30からの予定です!
ぜひ、これからでも参加してくださいね。
お待ちしています!
関連記事
発達障がいと診断されたけど、ピアノはできる?
自閉症スペクトラム(ASD)、ADHD、チック症、学習障害(LD)、ダウン症など
発達障がいについては、色々な症状がありますが、平均的に3歳児検診くらいから、色々な診断をされ始めます。
また、子ど...
発達障がいについては、色々な症状がありますが、平均的に3歳児検診くらいから、色々な診断をされ始めます。
また、子ど...
塾で「いつピアノを辞めるの?」といわれたらどうする?
塾とピアノ
塾で、「いつピアノを辞めるの?」と聞かれたと保護者の方から伺いました。
特に、東京では、小学生が中学受験をすることは少なくないです。
それは高校受験や大学受験の負担を少なくするため、公...
塾で、「いつピアノを辞めるの?」と聞かれたと保護者の方から伺いました。
特に、東京では、小学生が中学受験をすることは少なくないです。
それは高校受験や大学受験の負担を少なくするため、公...
ソルフェージュができると、何ができるようになるの?ソルフェージュって何?
ソルフェージュができると、何ができるようになるの?ソルフェージュって何?
ソルフェージュとは?
ピアノ教室に通っていると、ソルフェージュのレッスンがあるお教室があります。 ソルフェージュというのは、具体的に何のことでしょうか? ソルフェージュというのは、音楽の基礎訓練の...
ピアノ教室に通っていると、ソルフェージュのレッスンがあるお教室があります。 ソルフェージュというのは、具体的に何のことでしょうか? ソルフェージュというのは、音楽の基礎訓練の...