コンサートの写真ができました

bokashi-shugo

コンサートの写真ができました

あらためまして、コンサートに参加された皆様、お疲れさまでした!

7月もそろそろ終わりですが、やっと暑くなってきましたね。

あらためまして、発表会、もといピアノ教室カノンのコンサートにご参加されたみなさま、ありがとうございました!

素敵な写真ができてきましたので、ぜひご自分の写真をチェックしてみてくださいね!

ピアノを人前で弾く経験は、自信を作ります

人前で弾くというだけで、力が入ったり、緊張したり、いつもとは違う雰囲気にのまれてうまく弾けないこともあります。

でも、人前で弾く経験が、人前で弾くための自信を作ります。

演奏は、だれか聞く人が、聞いてくれる人があってこそ。

ぜひ、発表会をこわがらずに、楽しんで弾いてもらえたら嬉しいなと思います。

今回も、弾き歌いや、連弾など、みんな演奏を楽しんでくれたようで、私もとてもうれしいです。

ぜひ、今回悔しさが残る方も、次回またチャレンジしてくださいね!

好きな曲を色々弾いてみよう

発表会かかわらず、好きな曲にどんどんチャレンジするのはいいことです!

夏休みはたくさんいろんな映画が公開されますよね。映画のテーマ曲など、弾いてみたいなという思いを大切に、弾いてみましょう!

教室からも、YouTubeで配信していきますので、どうぞお楽しみに!


アラジン ホール・ニュー・ワールド ぷりんと楽譜より


パプリカ 米津玄師 ぷりんと楽譜より

関連記事

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まります

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まりますの画像

4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まります

4月から、プレピアノグループレッスン、朝の時間で新学年コースのスタートです!
ピアノ教室カノンのプレピアノレッスンは、「翌年(2024年)に年少さんになる学年」の2-3歳が対象です。
この4月から...

小学生でピアノを始めるのは遅い?

小学生でピアノを始めるのは遅い?の画像

小学生でピアノを始めるのは遅い?

小学生でピアノを始めるのは遅い?
ピアノは幼稚園・保育園の時から習い始める子が多いですが、小学生になってから始めるのでも全然遅くありません! (もちろん中学生でも大人でも、始めたい時が始めどきです...

都の作曲コンクールで生徒さんが奨励賞をいただきました!

都の作曲コンクールで生徒さんが奨励賞をいただきました!の画像

都の作曲コンクールで生徒さんが奨励賞をいただきました!

夏休みの作曲レッスンで作った曲で表彰されました!
ピアノ教室カノンでは、夏休みに東京都の教育委員会で行っている作曲コンクールに参加したいお子様に向けて、作曲のグループレッスンを夏休みのみ短期的に行...