1年経ってみると、大分弾けるようになったね!
2022年11月9日
ピアノを始めたときと、1年経った時で比べてみると
こんにちは、ピアノ教室カノンです。ピアノを始めたばかりのときは、30分のレッスン時間に集中できなかったり、なかなか覚えられなかったりしていたおこさまも、1年くらいたつとだんだん慣れてきて、「こんなに弾けるようになったのね!」とびっくりすることがあります。
年中さんや年少さんのお子様なら、最初はド、ド、ドと単音だったり、ドレミなどの音名が書いていない教材を使うようなところから始めることが多いです。
1年経つと楽譜に音名が書いていない教材を使えるようになったり、すこしずつ音符が読めるようになって、曲らしい曲に少しずつチャレンジしている方もいるかもしれません。
また、去年は始めたばかりで発表会に出なかった方の中にも、1年やってみて、今年はできるかな?という気持ちになっている方もいると思います。
1年続ける、というのは、簡単なようですごいことです。
毎週のようにレッスンに通って、お家で練習して、ということを繰り返していくと、やっぱり力になっていくんですよね。
そうやって自分自身に「続けていくとできるようになる」「できなかったことができた」というような成功体験を積み重ねていくことで、自分自身の自信にもつながっていくのではないかなと思っています。
発表会は、1年のがんばりを形にする機会のひとつ
日々、こつこつやっていることは、なかなか成果として見えにくいものですが、1年のような時間単位でみてみると、「うわ、すっごくうまくなった!」と自分でも実感できたり、周りにもそうやってほめてもらえることがあると思います。たとえば、お子様の場合なら、お家に誰かが来た時に弾いたり、大人なならクリスマスパーティーやホームパーティーなどで、ご自身の演奏をお披露目する機会はあると思います。そういうお披露目の機会、自分の成長を確かめる機会の1つとして、発表会を楽しんでもらえたらいいなと思っています。
1年目の自分、2年目の自分、3年目の自分…とどんどん上手になっていく自分を実感すると、日々の練習もいつも以上に楽しく感じるかもしれません!
ピアノ教室カノンの発表会は、来年は7月の始めです。毎年YouTubeでオンライン限定配信(期間限定)しています。
ですので、なかなか東京まで出てこられないおじいちゃんおばあちゃん、施設や病院にいる方でも、気軽にみることができます。
海外でオンラインレッスンしている方は、録画による参加も可能ですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
今から始めれば、発表会に参加するには十分時間がありますので、ぜひ興味がある方は体験レッスンにいらしてみてくださいね。
関連記事
お子様の個人レッスンのご入会ありがとうございます!
先日、金曜日の人気の時間帯に体験レッスンがありまして、ご入会いただきました。お友達のご紹介とのことでした。ありがとうございます。 8月から楽しんで一緒に頑...
4月から、プレピアノレッスンの新学年コースが始まります
ピアノ教室カノンのプレピアノレッスンは、「翌年(2024年)に年少さんになる学年」の2-3歳が対象です。
この4月から...