ピアノの発表会に出るということ
2012年1月15日

発表会を控えて、みなさん練習に励んでいます
発表会は出たい!という方と、出ようか迷うという方がいらっしゃいます。
どちらでもよいといえばそうなのですが、迷っているならぜひ出てみられてはいかがでしょうか。
- 発表会のメリットその1:ステップアップ
発表会など人前で弾く場があると、どうしても緊張します。
だからこそ練習するし、それでどんどんステップアップしていくんです。
ですので、発表会の前後で格段にレベルアップします。
- 発表会のメリットその2:ライバル、仲間ができる
ピアノは個人で練習するものなので、教室に通っていてもあまりお友だちと会うことはありません。
でも、発表することで、小さい子なら年が近いライバルができたり、大人の方なら同じ趣味のお友だちになれたりします。
交流の場としてもぜひ活用していただきたいです。
- 発表会のメリットその3:楽しい!
とにかく、人前で弾くというのは、楽しいものです。
自分の今までの練習の成果を、ぜひ思う存分発揮してください。
弾くことが楽しいと思えたら、またそこから世界が広がりますよ!
関連記事
ピアノ教室カノンの生徒さんは、どこの小学校・保育園からきているの?
ピアノ教室カノンの生徒さんは、どこの小学校・保育園からきているの?
どこの小学校からの生徒さんが多い?
ピアノ教室カノンでは、今でこそお友達からのご紹介で来ていただくこともあるのですが、昔はホームページからご入会いただいた方が発表会のプログラムをみて「あれ?○○ち...
ピアノ教室カノンでは、今でこそお友達からのご紹介で来ていただくこともあるのですが、昔はホームページからご入会いただいた方が発表会のプログラムをみて「あれ?○○ち...
小さい子どもに効果的なピアノの練習とは?
小さい子どもにおすすめのピアノの練習方法とは?
小さいお子様がピアノを始めたばかりの時は、どう練習していけばいいのか、手探りでフォローしていく保護者の方も多いと思います。
ご自身がピアノを習った経...
小さいお子様がピアノを始めたばかりの時は、どう練習していけばいいのか、手探りでフォローしていく保護者の方も多いと思います。
ご自身がピアノを習った経...