2014年度発表会が無事終了しました!
2014年7月1日

土曜日は、発表会でした!
全体写真はまだできていないので、友人が撮ってくれた講師演奏の写真です。
今回は、武蔵境の生徒さん8人を合わせて、28人が参加。
習いたてのみなさんも、続けて頑張っているみなさんも、みんな頑張りましたね!
次はクリスマス会を目指して、今回でられなかった方も、またみんな頑張りましょうね!
講師演奏では、金井先生がベートーヴェン、伊藤先生がショパンを弾いてくださり、バラエティ豊かな発表会になったと思います。
次回に向けて、アイディアがたくさん出てきたので、よりよい発表会になるよう努力していきますね!
ご参加のみなさま、本当にありがとうございました!
関連記事
塾で「いつピアノを辞めるの?」といわれたらどうする?
塾とピアノ
塾で、「いつピアノを辞めるの?」と聞かれたと保護者の方から伺いました。
特に、東京では、小学生が中学受験をすることは少なくないです。
それは高校受験や大学受験の負担を少なくするため、公...
塾で、「いつピアノを辞めるの?」と聞かれたと保護者の方から伺いました。
特に、東京では、小学生が中学受験をすることは少なくないです。
それは高校受験や大学受験の負担を少なくするため、公...
ソルフェージュができると、何ができるようになるの?ソルフェージュって何?
ソルフェージュができると、何ができるようになるの?ソルフェージュって何?
ソルフェージュとは?
ピアノ教室に通っていると、ソルフェージュのレッスンがあるお教室があります。 ソルフェージュというのは、具体的に何のことでしょうか? ソルフェージュというのは、音楽の基礎訓練の...
ピアノ教室に通っていると、ソルフェージュのレッスンがあるお教室があります。 ソルフェージュというのは、具体的に何のことでしょうか? ソルフェージュというのは、音楽の基礎訓練の...
プレピアノコースのすすめ
プレピアノって何?
ピアノを習いたいけど、2歳や3歳だとまだ早い?と思われる方も多いと思います。ピアノ教室カノンでは、プレピアノコースでは、ピアノを弾くというよりも、リトミックやソルフェージュが主...
ピアノを習いたいけど、2歳や3歳だとまだ早い?と思われる方も多いと思います。ピアノ教室カノンでは、プレピアノコースでは、ピアノを弾くというよりも、リトミックやソルフェージュが主...