クリスマスおめでとうを弾いてみよう

ピアノブログ (5)

クリスマスおめでとうを弾いてみよう

クリスマスソングをお家で楽しく弾いてみよう!

普段のピアノのレッスンでは、毎日指の練習や、教材を中心にすすめていきますが、クリスマスが近くなると町中であちこちからクリスマスソングが聞こえて、せっかくピアノを習っているなら「弾いてみたいな」と思う人もいるのではないでしょうか。年末年始やクリスマスは、人と会う機会が多いですよね。久しぶりに会うおじいちゃんやおばあちゃん、親戚のみんなが集まる機会に、ぜひ今習っているピアノを弾いてみて欲しいなと思います。上手になっていて驚かれるのではないかな?ほめられたら、嬉しくてやる気になると思うし、お家のかたもぜひそういう機会を作ってもらえたらなと思います。

クリスマスソングは、教材の中にあることもあるので、きよしこのよるなどは弾いたことがある子もいるかもしれません。
今年は、教室では「クリスマスおめでとう(We wish you a merry Christmas)」の楽譜をお配りしています。こちら、動画にしてありますので、ぜひこちらも合わせてご覧くださいね。

We wish you a merry Christmas

指番号をみたら、子どもでも弾ける

指番号をしっかり確認して、その通り弾くと、お子様や初心者でもかなり弾きやすくなります。
普段から、指番号をしっかり確認して弾くようにしてみてくださいね!

体験レッスンはこちらからどうぞ

12月は、大人のピアノグループレッスンも体験レッスン料キャンペーン中で税込1100円で行っています。興味のある方はぜひお気軽にお申し込みくださいね!

関連記事

9月の教室の空き状況

9月の教室の空き状況の画像

9月の教室の空き状況

芸術の秋!ピアノを始めてみませんか?
朝晩はほんの少し秋っぽくなったかなと思いますが、まだまだ暑い日が続きますね。 どうぞ体調に気をつけて、毎日頑張っていきましょう。 今月から、細々とやっていたジ...

8月の教室の空き状況

8月の教室の空き状況の画像

8月の教室の空き状況

8月も始まりました。今月もピアノを楽しみましょう!
毎日暑い日が続いていますね。8月になりました。お子様は夏休みを楽しんでいる方も多いでしょうか。 発表会が終わってホッとして、落ち着いて普段の練習...

7月の教室の空き状況

7月の教室の空き状況の画像

7月の教室の空き状況

7月のブログ、遅くなりました!発表会は無事に終わりました!
7月のブログがもう9日、大分遅くなりましたが、2日の発表会の後で疲れ切っておりました。参加の皆様も、がんばってらしたと思います! 発表会...