結婚式でピアノを弾こう!

結婚式でピアノを弾こう!

大人の方でピアノを始める方で、多い動機の一つに、結婚式で弾きたいからというのがあります。
ご自分の結婚式、お友だちの結婚式など、シチュエーションはさまざまですが、生演奏でお祝いすること、されることはとても嬉しいですよね。

演奏だけではなく、弾き歌いをしたいという方もいらっしゃいます。
その際は、おすすめなのは、弾く時と歌う時のアレンジをしっかり分けること。
ピアノの演奏力にもよりますが、弾きながら歌うというのは、結構難しいものです。
ですので、特に初心者の方の場合は、歌う時のアレンジはやさしめに、間奏はちょっとダイナミックにするといいです。

結婚式だけでなく、何かの催し物に演奏するのもいいですね。
とても気持ちのこもったプレゼントになると思いますよ。
また、期限があるというのも、頑張れるポイントになります。

ぜひ一緒に頑張って、喜んでもらえるような演奏をしましょうね!

関連記事

大人のピアノの上達の秘訣は?

大人のピアノの上達の秘訣は?の画像

大人のピアノの上達の秘訣は?

大切なのは、続けること!
大人になってからピアノを始めたいという方は、ピアノ教室カノンでは結構多いです。
習っている大人の方のほとんどが、ピアノの経験がなくていらっしゃいます。 ピアノというと、小...

大人の初心者ピアノは、楽譜にドレミを書いてもいいのか?

大人の初心者ピアノは、楽譜にドレミを書いてもいいのか?の画像

大人の初心者ピアノは、楽譜にドレミを書いてもいいのか?

ピアノを1曲だけマスターしたい!

ピアノを1曲だけマスターしたい!の画像

ピアノを1曲だけマスターしたい!

この1曲だけ、ピアノで弾いてみたい
大人の方のピアノレッスンで、とても多いのが、1曲だけとにかく弾けるようになりたい、1曲だけマスターしたいというご相談です。 でも、「教室に通うとなると、ずっと通...