大人になってから始めるピアノは、コード弾きがおすすめ!?

大人になってから始めるピアノは、コード弾きがおすすめ!?

大人になってからピアノを始める!?

大人になってからピアノを始めたい!という生徒さんは、お話を聞いていると明確な目的がある方が多いです。
好きなアーティストの曲や、好きなゲームのテーマ曲を弾きたい!とか、バッハやショパンの曲を弾けるようになりたい、など。

でも、体験レッスンにいらした方は口を揃えて、大人になってから難しい曲は無理ですよね、とおっしゃいます。
ピアノは小さいうちに習わないとできなさそうな感じがするし、大人になってからは無理だと諦めている方も多いようです。

始める年齢よりも、やりたいかどうか

ピアノは、始める年齢よりも、やりたいかどうか、が一番大事です。
指、手、腕を中心に、体を動かして弾くので、スポーツのように反復練習をしていくことでできるようになっていきます。
ピアノを弾くときには脱力して弾くのですが、指や手には練習することで必要な筋肉がついてくるので、ピアノの練習は筋トレに近いなと感じることもあります。

芸術、というと縁遠く感じる人も、スポーツの要素があると聞くとできそうな気がしませんか?

 

コードがわかると、いろんな曲が簡単に弾ける!?

大人になってピアノを始める方は、両手で弾ける気がしない!とおっしゃる方も多いです。そういう方におすすめなのは、コード演奏です。

コードというのは、楽譜の五線譜の上に書いてあるアルファベットです。
例えばCならドレミ、Fならファラド、Gならソシレ、のように、一個飛びで3つの音を基本にできた和音を、アルファベットで表しています。

例えば、C,F,Gがわかると、簡単な曲なら、両手で簡単に弾くことができます。

ピアノを始めたいけど、ヘ音記号が読める気がしない、という方も、コード演奏はおすすめですよ^^

もちろん、基礎からやりたいという方は、楽譜の読み方から一緒にレッスンしていくことも可能です。

体験レッスンの際にレッスンの内容についてどんなレッスンをしたいかなど、ご希望をお知らせくださいね!

そうはいっても弾ける気がしない方へ

30分でピアノが弾ける動画を作りました。こちらぜひおうちで試してみてくださいね!

体験レッスンはこちらから

関連記事

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございます

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございますの画像

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございます

本日は大人のピアノグループレッスン。ご入会ありがとうございます!
本日は、大人のピアノグループレッスンの日です。毎月、第2・3週の金曜日に、月2回のレッスンをしています。 本日体験に来てくださった...

大人のピアノグループレッスンは、第2第3週の金曜日です!

大人のピアノグループレッスンは、第2第3週の金曜日です!の画像

大人のピアノグループレッスンは、第2第3週の金曜日です!

大人のピアノグループレッスンがある日のようす
金曜日は、大人のピアノグループレッスンの日です。普段は、スタンウェイピアノを使ってのレッスンですが、ピアノのグループレッスンの時は、教室のピアノを使う...

ピアノを1曲だけマスターしたい!

ピアノを1曲だけマスターしたい!の画像

ピアノを1曲だけマスターしたい!

この1曲だけ、ピアノで弾いてみたい
大人の方のピアノレッスンで、とても多いのが、1曲だけとにかく弾けるようになりたい、1曲だけマスターしたいというご相談です。 でも、「教室に通うとなると、ずっと通...