70代でピアノを始めました!

70代でピアノを始めました!

70歳でピアノを始めました!

先日、70代の生徒さんで短期集中レッスンを受けていただいた方がいらっしゃいました。
昔からやりたいなと思っていたのを、テレビで芸能人がピアノを弾いているのをみて、やろうと思い立って始めたそうで、すごく頑張っていらっしゃいました。

30代でも40代でも、ゼロから何かをやろうと思うのはかなりハードルが高いと思うんですが、50代、60代、70代になってくると、余計あきらめがちだと思います。

でも、ピアノのポイントは、続けること!なので、「もう◯◯歳だから、できないよなあ」なんて諦めることはありません!
やりたいと思ったそのときが、あなたにとって1番の初めどきです!

指を動かすことは、老化防止になる!?

指を動かすことは老化防止になる、ボケ防止になるという話も聞きますよね。
指を動かすことは、脳の活性化に良いと言われているようです。
たしかに、両手でピアノを弾く、というだけで、リズムを取ったり、右と左のメロディを聴きながら合わせたりと、一度に色々なことを気にしながらやっているんですよね。

こうやって書くと、「そんなの無理」と思うかもしれないのですが、これが、筋トレとかストレッチとかと同じで、やっているうちに慣れてできるようになってくるんです。体が硬い人が、毎日ストレッチしていたら柔らかくなるのと同じで、時間はかかるかもしれませんが、練習していれば絶対できるようになるんですよ。

個人レッスンは、ちょっとハードルが高い

そうとはいっても、個人レッスンを受けるのはちょっと気がひけるな、ハードルが高いな、という方におすすめなのが、金曜日に月2回やっている大人のグループレッスンです。

大人のグループレッスンでは、みんなで楽しく、そしてそれぞれのレベルに合わせて行なっていくので、全然楽譜が読めなくても、少し読める方でも、大丈夫です。

最初の体験レッスンで、みなさん1曲弾けるようになっているので、驚いていらっしゃいますよ!
ぜひ、ご希望の方は、体験レッスンにお申し込みくださいね!

関連記事

ピアノを1曲だけマスターしたい!

ピアノを1曲だけマスターしたい!の画像

ピアノを1曲だけマスターしたい!

この1曲だけ、ピアノで弾いてみたい
大人の方のピアノレッスンで、とても多いのが、1曲だけとにかく弾けるようになりたい、1曲だけマスターしたいというご相談です。 でも、「教室に通うとなると、ずっと通...

家の近くにピアノ教室がない!

家の近くにピアノ教室がない!の画像

家の近くにピアノ教室がない!

家の近くにピアノ教室が見つからない
ピアノ教室は、個人でやっているところから、YAMAHAや楽器店などの大手でやっているところまで、色々あるので、東京だったら大体家の近くに一つか二つはピアノ教室が...

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございました!

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございました!の画像

大人のピアノグループレッスン、ご入会ありがとうございました!