Syncroomを使ってオンラインピアノレッスンをしてみよう
2020年9月5日
Syncroomって何?
オンラインレッスンをしていく中で、いいところもたくさんあるけれど、ピアノのレッスンではよくある
「右手を弾いてもらって、先生が左手を弾く」(逆もしかり)
ということがZoomレッスンではなかなかできません。
初心者や子どものレッスンにおいては一緒に弾くと理解できたり、一緒に弾きながら歌ってあげることで理解が深まることが多いので、これができるようになったらいいなと思っていました。
そうしたら、さすがYamahaさん!そういうのを開発してくれていました!
SyncRoomはこちらです。
必要なのは、WindowsもしくはMac のパソコン、モバイルではAndroidが対応しているようです。
簡単に説明すると、ダウンロードして、ソフトを開くと、Yamahaにログインを求められます。
会員になっていない場合は新規会員登録をして、ログインをすると、こんな画面になります。
SyncRoomをインストールしてみよう

このルーム一覧をクリックすると、いろいろな人が立ち上げているルームを見ることができます。
指定されたルームに入ってみよう

そして、講師に指定されたルームに入れば良いだけです。
そして、こちらは音源だけになるので、Zoomで通常通り繋いでいただいて、画像はZoomで確認していきましょう。
設定が少し面倒ですが、できると一気にオンラインレッスンのレベルが上がりますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
関連記事
体調が不安なときは、ピアノもオンラインレッスンで!
コロナかな?大丈夫かな?
日々、東京では新型コロナの陽性者数が増え、濃厚接触者も増えていますね。
体調不良や、家族の罹患などがある場合は、ピアノ教室カノンではオンラインレッスンへの変更をお願いして...
日々、東京では新型コロナの陽性者数が増え、濃厚接触者も増えていますね。
体調不良や、家族の罹患などがある場合は、ピアノ教室カノンではオンラインレッスンへの変更をお願いして...
どの国からでも、オンラインのピアノレッスンはできる?
時差があるヨーロッパから、オンラインレッスンは可能?
海外からでも、ピアノ教室カノンではオンラインレッスンは可能です。 ただ、時差があるので、時間帯をいつにするのか?ということが問題になってきます...
海外からでも、ピアノ教室カノンではオンラインレッスンは可能です。 ただ、時差があるので、時間帯をいつにするのか?ということが問題になってきます...
ピアノのオンラインレッスンは、便利?
ピアノのオンラインレッスンは、便利?
緊急事態宣言も緩和されて、外出する機会も増えているのではないかと思います。 新型コロナの感染が心配だったことから、オンラインレッスンをご希望されて、対面レッス...
緊急事態宣言も緩和されて、外出する機会も増えているのではないかと思います。 新型コロナの感染が心配だったことから、オンラインレッスンをご希望されて、対面レッス...