アメリカ(海外)在住の子ども向けピアノレッスンも人気です

アメリカ(海外)在住の子ども向けピアノレッスンも人気です

アメリカ在住ですが、子どものピアノのオンラインレッスンはできますか?

海外在住のお子さまのピアノレッスンは、昔から行っていますが、最近はアメリカ在住のお子さまレッスンが人気です。

特にコロナ禍でロックダウンが厳しく、オンラインレッスンが主流となり、公立の学校もオンラインで行っていることが多いアメリカ。

どうせオンラインなら帰国に向けて日本の先生に習いたい、もしくは日本式のピアノレッスンをしてほしい、と考える方も多いようです。

日本とアメリカのピアノレッスンはどう違う?

日本とアメリカ(海外)のピアノのレッスンで一番違うのは、音名です。

ドレミ。。。なのか、CDE。。。なのか、ということです。(ドレミはイタリア語源)

特に導入期の教材はアメリカで使われているものはユニークで面白いものも多く、ピアノ教室カノンでは対面レッスンでもアメリカの教材を使用することが多いです。ただ、中級になると、日本のようにピアノ教室といったら「ブルグミュラー、ソナチネ、ソナタ。。。」とクラシック定番のレッスンをしているスクールがたくさんある、というわけではないようです。

また、地域にもよりますが、日本の倍くらいのお値段がするところも多く、慣れない地域で慣れない言葉で先生を探すのも大変だと思います。

日本の定番のピアノレッスンはつまらない、弾きたい曲が弾きたい、という方に向けては、ピアノ教室カノンでは、基本的にはその方のやりたい曲のレッスンをしていますが、基礎も大切にしたいと思っています。読譜力、ピアノ演奏の基礎的な力をつけるのには、古くからの日本のピアノ教育も素晴らしいと思っています。

オンラインなら、アメリカ(海外)からでも、ご両親が日本で習っていたような形式のレッスンを受けることができます。

海外からのオンラインピアノレッスンの時、時差はどうなる?

海外のピアノレッスンの場合、時差が気になるところだと思います。アメリカの場合は、アメリカが夜、日本が朝の時間帯が人気です。タイや台湾、シンガポールなど、時差が少ない場合は、夕方の時間がおすすめです。体験レッスンの時に、相談して決めていきましょう。

海外のオンラインレッスンの場合の支払いはどうする?

海外からのオンラインピアノレッスンの場合、支払いはPaypalを推奨しております。Paypalは、対応している国も幅広いため、便利です。

Paypalはこちら

体験レッスンのお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ!

関連記事

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!の画像

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!

オンラインのピアノレッスン、時間の選択肢が増えています!
教室で、日・月に教えてくださっている真琴先生が、火曜,水曜の午前中のほか、4月以降は午後の時間帯も、オンラインレッスンに対応してくださるこ...

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございます

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございますの画像

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございます

オンラインで海外にいても楽しくピアノレッスン!
本日はバングラデシュに滞在の生徒さんがご兄弟のお二人でご入会されました。ありがとうございます! ご家族の仕事で、海外に滞在することになり、現地で日本...

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定の画像

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定

Zoomでピアノのオンラインレッスンをするときの問題点
Zoomでピアノのオンラインレッスンをするときの、1番の問題点は、普通のレッスンのように一緒に弾けないことだと思います。音がズレて聞こえるの...