どの国からでも、オンラインのピアノレッスンはできる?
2021年11月10日
時差があるヨーロッパから、オンラインレッスンは可能?
海外からでも、ピアノ教室カノンではオンラインレッスンは可能です。
ただ、時差があるので、時間帯をいつにするのか?ということが問題になってきます。
ヨーロッパからレッスンを受ける場合は、ヨーロッパの夕方の時間は日本が真夜中になってしまうため、平日の夕方の時間のレッスンは難しいことが多いです。
たとえば、ベルリンから-8時間の時差がある場合、ベルリンの15時は日本時間の23時になりますね。
時間によっては、防音室のある先生で可能な場合もあるため、ご希望の時間帯をご相談くださいね。
また、たとえば、週末の午前中だったら、日本時間では同日の夕方になるので、日本からでもレッスンがしやすいです。
合わせてご検討いただければと思います。
タイ、台湾、インドネシア、シンガポールなど、アジアの国だと対応しやすい?
アジアの国の場合、だいたい時差が1-4時間のことが多いため、平日の夕方でも日本時間で対応可能なケースが多いです。
平日の学校帰りの夕方の時間がピアノのレッスンだと、習慣にもしやすいですよね。
新学期が始まって、習い事を始めようかな?と思っている方は、ぜひご検討くださいね。
アメリカからは、日本時間早朝、アメリカ夜の時間がおすすめ
今、オンラインレッスンで一番多いのがアメリカからのレッスンですが、アメリカからの場合は、アメリカが夜、日本が朝のレッスンが人気です。
アメリカは場所によって時差が違うので、時間をご相談いただく際はお住まいの都市を教えてくださいね!
体験レッスンにご興味がある方はぜひお気軽にどうぞ。お待ちしております。
関連記事
体調が不安なときは、ピアノもオンラインレッスンで!
コロナかな?大丈夫かな?
日々、東京では新型コロナの陽性者数が増え、濃厚接触者も増えていますね。
体調不良や、家族の罹患などがある場合は、ピアノ教室カノンではオンラインレッスンへの変更をお願いして...
日々、東京では新型コロナの陽性者数が増え、濃厚接触者も増えていますね。
体調不良や、家族の罹患などがある場合は、ピアノ教室カノンではオンラインレッスンへの変更をお願いして...
ピアノのオンラインレッスンは、便利?
ピアノのオンラインレッスンは、便利?
緊急事態宣言も緩和されて、外出する機会も増えているのではないかと思います。 新型コロナの感染が心配だったことから、オンラインレッスンをご希望されて、対面レッス...
緊急事態宣言も緩和されて、外出する機会も増えているのではないかと思います。 新型コロナの感染が心配だったことから、オンラインレッスンをご希望されて、対面レッス...