インド・中国等、海外駐在の方に日本語でピアノレッスン

インド・中国等、海外駐在の方に日本語でピアノレッスン

海外に駐在しているご家庭で、ピアノの先生を探す際、現地で日本語で教えてくれる先生は少ないか、なかなか空きがないことが多いそうです。
そういう方に、オンラインレッスンは一つの提案になるかと思います。

オンラインレッスンはいろいろな可能性があるのですが、海外とのレッスンができるということもそのひとつ。
インドや中国、世界中で働く日本人が増えていく中で、ピアノのレッスンを続けたいという方も多いのではないでしょうか。

日本語でのレッスンですので、教材も日本語の教材になります。
もちろん、海外の版でも構いませんが、子ども向けの教材は、日本語の歌が入っているものなど、日本に親しみのある曲で構成されているものもたくさんあり、お子様によって選ばせていただいています。
必要でしたらこちらで買って送ることも可能ですので、ご相談くださいね!

オンラインレッスンが不安な方は、どうぞ体験レッスンの際にいろいろご相談ください。
最近ではiPhoneなどのスマートフォンでも手軽にカメラで顔をみながらの通話ができますし、ウェブカメラが内臓のパソコンも増えています。わからないことはどうぞお気軽にお問い合わせくださいね!

関連記事

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!の画像

日・月担当の真琴先生も、火・水のオンラインレッスンを開始します!

オンラインのピアノレッスン、時間の選択肢が増えています!
教室で、日・月に教えてくださっている真琴先生が、火曜,水曜の午前中のほか、4月以降は午後の時間帯も、オンラインレッスンに対応してくださるこ...

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございます

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございますの画像

バングラデシュからのピアノレッスン、ご入会ありがとうございます

オンラインで海外にいても楽しくピアノレッスン!
本日はバングラデシュに滞在の生徒さんがご兄弟のお二人でご入会されました。ありがとうございます! ご家族の仕事で、海外に滞在することになり、現地で日本...

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定の画像

ピアノのオンラインレッスンをパソコンからZoomで行うときの設定

Zoomでピアノのオンラインレッスンをするときの問題点
Zoomでピアノのオンラインレッスンをするときの、1番の問題点は、普通のレッスンのように一緒に弾けないことだと思います。音がズレて聞こえるの...